いよいよ最後の仕上げの、くけ縫いです。
台座と、上御座の紋が、多少ズレておりますので、なるべく紋が合う様に、くけ縫いしていきます。
これまで、有職畳どころか、工芸畳もあまり作った事がありませんが・・・
何となく?何とかなる自信といいますか??
自称、くけ縫い番長といいますか?
多少の力技で、見事に紋が、合体♪
今になって、サッカーボール畳を、4球も作ったかいがあたった気が・・・!
とりあえず、はじめての、本式での、有職畳♪
完成です!
上からと、紋縁側から見ると、結構いいかも!ですが・・・
追伸
しいていえばの、細かいミスと、
出来てくると、早く仕上げたいと思う気持ちで、飲酒裁縫で、片側を縫い終わり・・・。
その夜は、もう1度、ビデオを見て確認。
大事な所を、知ったか振りをして、痛恨のミスに・・・
後日、縫い直しましたが、飲酒裁縫の為、所々ツボが掛かり、イ草が切れ、框側の見た目が悪いのと、
裏側の、もも綴じ縫いも、糸の掛かりが、大き杉田のも、次への課題になりました・・・。
小型 茶中紋二方縁一畳台
飲んだら乗るな、飲んだら縫うな・・・!
終わり
===畳の、お手入れ===
この時期、気温と、湿度の高い日が続きますので、お手数をお掛けしますが、
マメな除湿と、掃除を、お願い致します。
大網白里市、東金市、茂原市近郊で、神社仏閣の畳屋さんと思ったら、杉田畳店で、クッリック♪
台座が出来上がりましたので、今度は、畳表の作業です。
まずは、半畳サイズの畳表2枚を用意し、上御座用の、よい表の方を、寸法に裁断し、カラクリ(イ草が抜けない様に縦糸を結ぶ)し、縁を縫う前に、念の為に台座に当てたら、1寸足らずに・・・?
出だしから・・・ですが、
とりあえず、裏面用にするという事で慌てて、2階の表置き場に上がり、半端の良い表を探す探す・・・!
運よく、同等か、それ以上の畳表がありましたので、幅を揃え、紋縁を平刺し。
表面と、裏面のゴザを2枚作ります。
裏面です。
なかなか寸法具合も、紋の出かたも、いい感じに!
表面です。
表面のゴザも、いい感じに仕上がり、土台と上御座の紋の確認をしながら、
台座(土台)の紋縁を、
・後ろから、前から、寄せて、あ・げ・て・!
・右から、左から、寄せて上げて、糸でつって、形を整え、セクシーなラインに・・・♪
裏面で、もも綴じ縫いし、
台座と、上御座を、くけ縫い(合体・・・♪)したら完成です!
しいていえば、もう少し、台座の紋縁が、寄せて・上げて・よせて、あげて、中に納まってくれれば、良かったのですが♪
とりあえず、9割方、出来ました!
追伸
研修では、九条紋を使いましたが、今回は、まずは練習という事で、家にある、
小型 茶中紋を使用です。
既に、完成してますが、つづく。
===畳の、お手入れ===
この時期、気温と、湿度の高い日が続きますので、お手数をお掛けしますが、
マメな除湿と、掃除を、お願い致します。
大網白里市、東金市、茂原市近郊で、神社仏閣の畳屋さんと思ったら、杉田畳店で、クッリック♪
おもしろい畳仕事?
昨日、チビの通う小学校の先生に相談され、学校に行ってみました。
成程、体操のマットだけに、飛んで、転んで、ジャンプして?糸がはねてる・・・!?
学校で、立て掛けながら、2.3針縫いましたが、倒れるし、やりずらいし、家に持ち帰りました。
久しぶりの、手縫い実演・・・?
畳屋さんといったら、このポーズかと?
おもしろい畳仕事?後です。
ほどけた、元の糸が足りず、畳用の切り糸で繋ぎました。
元の糸が太く、切り糸2本で、代用です。
ちなみに、本日の畳の御仕事。
コチラも、久しぶりの、おもしろい畳仕事?に!
マットは夕方、納品しに行きましたが、畳の納品は、しばし先です。
......~~......~......~~......~......~~......~......~~......~......~~......~......
房総の海と山、に集まった楽しい仲間
子供の文化砂場を守り
イベントの必需品をもって海山に、遊 んだ後は
畳の上で
今日の癒しは明日の健康
足に合う靴下を履いて
ツラ~い草取り に
ジオテキ敷いてじいちゃん頑張る、
いざとなったら
介護ムーラ、
森山商会の輸入家具 の
クラシカルな猫足テーブルで一休み
......~~......~......~~......~......~~......~......~~......~......~~......~......
先日の大雪の際、雪掻き用のスコップを探していた時に、数年前に作った、畳パズルの猫型?の
べニアの型を発見しました。 (結局、スコップは見つかりませんでしたが・・・)
べニアの型が見つかったのは、偶然か必然か?
2回目の雪掻きの際に、「雪だるまだもん」を作りながら、もんもんと思いつき・・・
樹脂の黒い表で新しく作ってみました!
くまタタもん?・・・
前回同様、強引に表を縫い付けているだけですので、裏側は御見せ出来ません・・・
より、くまモンに見える様にと、畳縁を付けてみましたが・・・
縁を付けないで元の位置に戻しました。
改名
うしろ姿の、くまタタもん
追伸
改めて当時の記事を探してみると、もう7年弱位、経っておりました・・・!
当時の記事→ http://sugitatami.blog.ocn.ne.jp/myblog/cat4304167/
天然の龍鬢表(はじめから黄色い色)は、紫外線?により、白く退色していますが、紙の表は年数による耐光性はさすがに強いですね。
ちなみに、黄色や黒の方向に変わっていく現象を、変色と呼びます。
退色・変色・耐光性不良など、テストに出るかも知れませんので?抑えておきましょう・・・
......~~......~......~~......~......~~......~......~~......~......~~......~......
房総の海と山、に集まった楽しい仲間
子供の文化砂場を守り
イベントの必需品をもって海山に、遊 んだ後は
畳の上で
今日の癒しは明日の健康
足に合う靴下を履いて
ツラ~い草取り に
ジオテキ敷いてじいちゃん頑張る、
いざとなったら
介護ムーラ、
森山商会の輸入家具 の
クラシカルな猫足テーブルで一休み
......~~......~......~~......~......~~......~......~~......~......~~......~......
杉田智勇
一級畳製作技能士
- 通常の畳は国産の良い材料で、丁寧に施工いたします。
- 洋間にあうカラー畳やペットの飼われている、ご家庭にもオススメの新素材も多数揃えております。
- 同世代や若い人たちにも欲しいと思われる、そんな、現代の住宅にあった、個性的な「インテリア畳」を提供したいと思い、日々精進中!