匝瑳市 新築現場 畳納品
本日、匝瑳市内にあります、新築現場に、新畳を納品してきました
2階の畳です。
国産の藁床と、イ草の畳の仕様です。
コチラは、1階の畳です。
和紙表での、琉球畳風、半畳市松敷き、仕様です。
ダイニングキッチンに隣接した、高床式の座敷になります。
冬場は、堀コタツ仕様になります。
夏場は、畳を敷いての使用になります。
取っ手を付けてみました。
納品時、御施主様も居ましたので、畳を上げてもらいました。
簡単に持ちあがりますが、敷いた際には、邪魔といえばジャマですが・・・
イ草表と和紙表の取説を置き、新畳納品終了です。
詳しくは、戸諸工務店にて。
......~~......~......~~......~......~~......~......~~......~......~~......~......
房総の海と山、に集まった楽しい仲間
子供の文化砂場を守り
イベントの必需品をもって海山に、遊 んだ後は
畳の上で
今日の癒しは明日の健康
足に合う靴下を履いて
ツラ~い草取り に
ジオテキ敷いてじいちゃん頑張る、
いざとなったら
介護ムーラ、
森山商会の輸入家具 の
クラシカルな猫足テーブルで一休み
......~~......~......~~......~......~~......~......~~......~......~~......~......
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 匝瑳市 新築現場 畳納品
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.sugitatami.com/mt5/mt-tb.cgi/390
コメント(2)
コメントする
杉田智勇
一級畳製作技能士
- 通常の畳は国産の良い材料で、丁寧に施工いたします。
- 洋間にあうカラー畳やペットの飼われている、ご家庭にもオススメの新素材も多数揃えております。
- 同世代や若い人たちにも欲しいと思われる、そんな、現代の住宅にあった、個性的な「インテリア畳」を提供したいと思い、日々精進中!
御無沙汰しておりました。
キレイに納まり流石です。
私も掘り炬燵はいつも取っ手を付けた方が良いのか考えます。
お客様が一番楽なのはやはり取っ手ですからね。
今年一年、本当にお疲れ様でした。
来年も宜しくお願い致します!
畳刺 父ちゃんさん
あけましておめでとうございます。
昨年は、お世話になりました。
コチラこそ、本年も宜しくお願いします。